追加フォームはどのように活用したらいいですか?

注文時に、担当者の選択や注意事項への了承などを回答してもらうことができます。また、その回答内容をもとにオーダーを絞り込むこともできます。

追加フォームの活用事例

目的 推奨タイプ 回答方法
発送方法の選択 セレクト 以下の選択肢から選ぶ。
一括 / 分割(入荷次第発送)
社員番号の入力 数値 「10063」と入力する。
担当者の選択 テキスト/セレクト テキストの場合:「鈴木さん」と入力する。
セレクトの場合:選択肢から「鈴木」を選ぶ。
領収書の要否確認 セレクト 以下の選択肢から選ぶ。
必要 / 不要
注意事項の了承確認 チェックボックス 注意事項を読み了承したらチェックを入れる。

💡 追加フォームの設定方法等については、以下の記事をご確認ください。

追加フォームの回答でオーダーを絞り込む

「オーダー管理 > [個人] 」より絞り込み条件で「追加フォーム」を選択することで、
追加フォームに入力された値でオーダーを絞り込むことができます。

image (2)

⚠ オーダー後に、追加フォームの回答を修正することはできません。