ヘルプセンター
TERMINALに戻る
お問い合わせ
ブランドFAQ
ブランドFAQ
アカウント設定
商品管理
バイヤー管理
オーダー管理
個人オーダー
アポイント管理
セールスレポート
クイックレポート
カスタムレポート
メール管理
トークルーム
その他
バイヤーFAQ
アカウント設定
オーダー作成
オーダー管理
発注書作成
その他
ブランドスタートガイド
STEP1.アカウント設定をしましょう💡(所要時間:10分)
STEP2.展示会を作成しましょう💡(所要時間:45分)
STEP3.バイヤーを招待しましょう💡(所要時間15分)
STEP4.展示会を公開しましょう💡(所要時間:1分)
バイヤースタートガイド
アカウントを作成しましょう💁🏻
オーダーを作成しましょう💡
作成したオーダーを確認しましょう✅
ホームに戻る
ヘルプセンター
ブランドFAQ
ブランドFAQ
アカウント設定
商品管理
バイヤー管理
オーダー管理
個人オーダー
アポイント管理
セールスレポート
クイックレポート
カスタムレポート
メール管理
トークルーム
その他
バイヤーFAQ
アカウント設定
オーダー作成
オーダー管理
発注書作成
その他
ブランドスタートガイド
STEP1.アカウント設定をしましょう💡(所要時間:10分)
STEP2.展示会を作成しましょう💡(所要時間:45分)
STEP3.バイヤーを招待しましょう💡(所要時間15分)
STEP4.展示会を公開しましょう💡(所要時間:1分)
バイヤースタートガイド
アカウントを作成しましょう💁🏻
オーダーを作成しましょう💡
作成したオーダーを確認しましょう✅
ブランドFAQ
アカウント設定
ログインができない場合どうしたら良いですか?
パスワードを忘れた場合どうしたら良いですか?
パスワード再設定メール内のURLが開けない場合どうしたら良いですか?
ブランドアカウントに登録しているメールアドレスを変更できますか?
TERMINALからのメールを受信できない理由はなんですか?
アカウント権限の違いはなんですか?
新たに担当となったスタッフのアカウントを追加することはできますか?
スタッフのアカウントを削除することはできますか?
1つのアカウントを複数のスタッフで利用することはできますか?
ブランドページのカバー画像やルックブックの更新はできますか?
TERMINALから送信されるメールに問い合わせ先を載せるにはどうしたらいいですか?
スタッフのアカウントを追加しようとしたら「利用出来ないメールアドレスです。」とエラーが表示されます、なぜですか?
アカウントの権限を変更するにはどうしたらいいですか?
TERMINALからのメール通知を受信しないように設定することはできますか?
ユーザーアカウントのメールアドレスは変更できますか?
ブランド画面を海外用に英語表記にすることはできますか?
さらに表示
商品管理
CSVファイルをアップロードすると「ファイルが不正です。」と表示される原因は何ですか?
商品の一括登録でエラーになる要因はなんですか?
展示会がバイヤーのオーダー画面に表示されない要因はなんですか?
ラインシートに登録した商品が表示されない要因はなんですか?
商品画像の一括登録でエラーになる要因はなんですか?
お気に入り作成画面に登録した商品が表示されない要因はなんですか?
特定のバイヤーのみに展示会を公開する方法はありますか?
この金額を越えないとオーダーできないなど、ミニマム条件を設定することはできますか?
商品を個別に登録することはできますか?
商品を一括で登録することはできますか?
登録した商品を削除することはできますか?
商品が削除できない要因はなんですか?
商品を一括で削除することはできますか?
商品画像の個別登録はできますか?
商品画像に説明文を設定することはできますか?
展示会をフォルダ毎に管理することはできますか?
商品単位の受注期間を変更することはできますか?
展示会全体を複製(コピー)できますか?
同一の展示会内で商品の複製をすることはできますか?
他の展示会の商品を在庫販売に複製できますか?
バイヤーから見たブランドの画面を確認することはできますか?
バイヤーごとに商品の表示・非表示を設定することはできますか?
展示会内で一部の「商品/カラー/サイズ」を発注できないように設定することはできますか?
コレクションの動画やVRをオーダー画面に表示することはできますか?
展示会公開後バイヤーに対してお知らせをすることはできますか?
登録した商品画像をバイヤーに共有する方法はありますか?
バイヤーに送信したお気に入りリストの内容を確認することはできますか?
オーダー画面の「絞り込み条件」に表示されるハッシュタグの並び順を変更することはできますか?
在庫数の表示形式を変更することはできますか?
サイズスペックを登録することはできますか?
「オーダーシート」とはなんですか?
各画面に登録をする画像サイズに指定はありますか?
商品ごとに掛率を設定することはできますか?
商品情報の変更をした場合、バイヤーに通知されますか?
登録済の商品を複製して新規展示会に登録することはできますか?
商品一括登録フォーマットのプルダウンに選択肢を追加することはできますか?
展示会を削除することはできますか?
登録している商品数と展示会一覧の商品数が一致しない要因はなんですか?
在庫数の限られた商品を販売することはできますか?
登録している商品情報をダウンロードすることはできますか?
商品情報のカテゴリ名を変更することはできますか?
終了した展示会を非表示にすることはできますか?
商品一覧の商品の並び替えはできますか?
商品画像を一括で登録することはできますか?
商品一覧に表示される商品画像を変更することはできますか?
商品画像を右クリックやドラッグで保存できないようにすることはできますか?
商品一覧画面を閲覧中にスクロールができない要因はなんですか?
生産中止(ドロップ)となった商品を一括でキャンセルすることはできますか?
登録した商品画像が消えてしまいました。要因はなんですか?
個人オーダーのQRコードを読み込んでも展示会が表示されない要因はなんですか?
商品画像を複数枚登録することはできますか?
発注書や発注請書を英語で設定することはできますか?
海外の通貨を設定することはできますか?
受注開始をしている商品を非公開にすると、バイヤーに通知されますか?
展示会情報・商品情報の項目に文字数制限はありますか?
360°画像の登録をすることはできますか?
展示会の受注期間を変更することはできますか?
展示会情報に登録したPDFはバイヤー画面にどのように表示されますか?
商品情報を一括で編集・更新することはできますか?
バイヤーに下代金額のみを表示することはできますか?
自社のコードを登録する機能はありますか?
商品情報を変更した際のバイヤーへの通知を停止することはできますか?
商品登録をした画像をダウンロードすることはできますか?
商品の着用動画を登録することはできますか?
在庫販売から展示会へ商品をコピーすることはできますか?
ハッシュタグはどのように活用できますか?
注文ロット(単位)の設定をすることはできますか?
カラーチップはどのように登録できますか?
受注期間終了後も展示会をバイヤーに表示することはできますか?
メインカテゴリとサブカテゴリの組み合わせを教えてください
バイヤーにおすすめ商品を提案することはできますか?
ルック画像を登録することはできますか?
オーダーを承認したときに在庫数が減るようにできますか?
ラインシートのレイアウトを選択してダウンロードできますか?
登録済の商品情報を、別の展示会に複製・登録することはできますか?
ラインシートのページ送り設定が希望通りに反映されないのはなぜですか?
展示会の商品一覧画面に表示されるハッシュタグを任意で設定することはできますか?
在庫販売で登録した商品の在庫数を一括で更新することはできますか?
在庫販売で登録した商品の在庫数を個別で更新することはできますか?
バイヤーはスマートフォンからオーダーすることはできますか?
ラインシート・オーダーシートがダウンロードできないのはなぜですか?
マクロを有効にするにはどうしたらいいですか?
カラーやサイズの登録数に上限はありますか?
バイヤー画面上の展示会の並び順を変えることはできますか?
商品登録時に新しいシーズンを登録したい場合はどうすればいいですか?
「行数指定にエラーがあります」と表示されます、なぜですか?
「不正なITEM_IDのデータが含まれています。」というメッセージが出ています、なぜですか?
承認後に商品情報を変更したら、オーダーに自動反映されますか?
展示会の設定画面にある「バイヤーからのみえ方」とは何ですか?
バイヤーが商品を項目別に検索できる方法はありますか?
カラー名の並び替えをすることはできますか?
ラインシートのページ送り設定はどのような機能ですか?
商品のステータスが「作成中」のままになっていますが、どうすればいいですか?
展示会の注意事項に記載する例文はありますか?
SKU単位のフォーマットで商品一括登録した際、商品が分かれて登録されるのはなぜですか?
さらに表示
バイヤー管理
バイヤーの招待はどのように行えば良いですか?
一括招待と個別招待の違いは何ですか?
バイヤー招待をしたが、取引中のブランドに表示されていないと連絡がありました
一度招待したバイヤーを再招待することはできますか?
バイヤー招待時のメッセージの例文はありますか?
バイヤー情報を変更することはできますか?
バイヤーを招待する際の名前は「姓のみ」「名のみ」でも登録できますか?
バイヤーの表示名称を変更することはできますか?
バイヤーのメールアドレスを変更することはできますか?
バイヤーに設定している担当者を変更することはできますか?
バイヤーに対して得意先コードを設定することはできますか?
取引中のバイヤー情報を一括で変更することはできますか?
取引中のバイヤーの掛率を変更することはできますか?
取引中のバイヤーを削除することはできますか?
登録しているバイヤーリストをダウンロードすることはできますか?
バイヤー画面を海外用に英語表記にすることはできますか?
バイヤー招待時に「既に取引関係のあるバイヤーです」と表示されます。なぜでしょうか?
バイヤー招待の「招待中」ステータスとは何ですか?
担当しているバイヤーのメールのみを受信することはできますか?
取引停止中のバイヤーへメールを送信することはできますか?
バイヤーのメール送信停止中を解除する方法はありますか?
送信予約したバイヤー招待メールのメッセージ内容を確認・変更することはできますか?
送信予約したバイヤー招待メールの送信日時を変更することはできますか?
取引先のバイヤーがTERMINAL ORDERを利用しているか確認する方法はありますか?
バイヤー招待時に「メールアドレスは登録済みです。取引可能のご案内のみがバイヤーに送信されます。」と注意が表示されます。なぜでしょうか?
招待失敗しているバイヤーを再招待する方法を教えてください
バイヤー向けのQRコード画面から、バイヤー自身でアカウントを作成した場合、別途招待する必要はありますか?
「招待メール送信中の為、招待出来ません。」というエラーが表示されます、なぜですか?
バイヤーを招待しようとしたら「ブランドとして登録されているメールアドレスの為、招待できません。」とエラーが表示されます、なぜですか?
海外バイヤー向けのTERMINALの説明資料はありますか?
さらに表示
オーダー管理
オーダーを承認・却下する手順を教えてください。
ブランド側でバイヤーのオーダーを代理で作成することはできますか?
代理でバイヤーのオーダーを一括登録することはできますか?
バイヤーグループ設定はどのように活用できますか?
承認済みオーダーの掛率を変更することはできますか?
納品書を作成するとバイヤーに通知されますか?
オーダー詳細に表示されている「要確認」とはなんですか?
個人オーダーの発送処理はできますか?
受注した個人オーダーをキャンセルすることはできますか?
Excelオーダーシートの受注内容をTERMINALに登録することはできますか?
特定の商品をまとめて納品したい場合のおすすめの方法はありますか?
納品書を作成することはできますか?
受注データをダウンロードすることはできますか?
発注書や納品書に税表記を追加することはできますか?
オーダー詳細画面から記入したメモはどこに表示されますか?
オーダー管理で指定した条件のオーダーのみを表示することはできますか?
バイヤーオーダーをまとめて承認することはできますか?
オーダー管理に表示される「確認待ち」とはなんですか?
オーダー承認後に設定されている担当者名・得意先コード・注文区分を変更することはできますか?
承認済みのオーダーを削除・キャンセルすることはできますか?
オーダー作成時に表示される「注文の状態」とはなんですか?
オーダー承認時に表示される「注文区分」とはなんですか?
外貨で受注した場合、どのように各数値の計算をしていますか?
ブランド側で受注内容の修正をすることはできますか?
オーダーのステータスを戻すことはできますか?
納品書作成時に「在庫数が足りません」となります、なぜですか?
「購入者確認待ち」のオーダーをキャンセルすることはできますか?
オーダーごとに掛率を変更することはできますか?
数量調整した後の内容は発注請書に反映されますか?
バイヤーがオーダー時に納期を指定することはできますか?
代理店先の小売店からオーダーを受ける場合の対応方法はありますか?
海外バイヤーとデポジットのやりとりはどのようにできますか?
バイヤー画面で金額を税込みにすることはできますか?
オーダーを「アーカイブする」とはどのような機能ですか?
ダウンロードしたオーダーデータと、オーダー管理の画面上の内容とが一致しないのはなぜですか?
オーダー内容の修正はできますか?
オーダーの削除(キャンセル)はできますか?
バイヤーからのオーダーとブランド側で受注登録したオーダーとを見分けるにはどこを確認すればよいですか?
発注請書に追記したい内容がある場合は、どうすればいいですか?
バイヤー確認待ちのオーダーは、受注データのCSVにどのように反映されますか?
個人オーダーの納品書がオーダーの内容と一致していません、なぜですか?
受注データからバイヤー別の受注数をSKU単位で確認するには、どうしたらいいですか?
受注データをダウンロードしたら、得意先コードが反映されていませんでした、なぜですか?
受注データはどのような形式でダウンロードされますか?
発注請書の商品は、どのような並び順になっていますか?
CSVファイルをExcelで開くと先頭の「0」が消えてしまいます、どうすればいいですか?
ブランド側で請求先・納品先を変更することはできますか?
増産などで受注数より多い点数を納品する場合、どのように対応すればよいですか?
さらに表示
個人オーダー
プレス・フレンズデーで個人オーダーを受注することはできますか?
個人オーダーの画面に展示会が表示されない要因はなんですか?
個人オーダーの承認作業は必須ですか?
個人オーダーの送料や手数料を設定することはできますか?
配送先住所の変更依頼があった場合、どのように対応すれば良いですか?
在庫数の限られた商品を個人オーダーでも販売することはできますか?
個人オーダー画面に表示する価格形式を変更することはできますか?
個人オーダーをクレジットカード支払いにする際に注意点はありますか?
「決済エラー」になる要因は何が考えられますか?
「決済エラー」になった場合の対応方法を教えてください。
デビットカードで決済したら二重に引き落としされたと連絡があったのですが、どうしたらよいでしょうか?
海外に在住のお客様がSMS認証できない場合どうしたらいいですか?
個人オーダーをブランド画面から代理で登録することはできますか?
発送ボタンを押すと「発送処理に失敗しました」というエラーになるのですが、どうしたらよいですか?
個人オーダー発注時に、確認 / 入力必須の項目を設定することはできますか?
個人オーダーで受注したお客様の住所を確認することはできますか?
受注した個人オーダーの注文内容を修正することはできますか?
クレジットカード決済が完了した個人オーダーを取り消すことはできますか?
個人オーダーを一括で承認することはできますか?
個人オーダーの承認の際にお客様ごとに掛率の変更はできますか?
個人オーダーに関する問合せ窓口はどちらになりますか?
個人オーダーのお客様より「認証コードの送信制限を解除してほしい」と連絡がありましたが、どうしたらよいですか?
TERMINAL上から個人オーダーのお客様に案内メールを配信することはできますか?
個人オーダーをメールでご案内する際の参考テキストはありますか?
QRコード以外の方法で個人オーダーの案内はできますか?
クレジットカード払いの決済のタイミングをオーダー時(先払い)に設定できますか?
個人オーダーのクレジットカード決済が確定している明細を一覧で確認することはできますか?
個人オーダーのクレジットカード決済売上は、いつ振込されますか?
追加フォームはどのように活用したらいいですか?
iPhoneで個人オーダーのQRコードを読み取ってもらう際の注意点はありますか?
受注した個人オーダーの支払い方法を変更することはできますか?
複数の品番を含む個人オーダーで決済エラーが発生した場合、どのように対応すればよいですか?
領収書は発行できますか?
個人オーダーでSMSの認証コードが届かない場合、どうすればいいですか?
さらに表示
アポイント管理
アポイント管理ではどんなことができますか?
アポイント管理で受け付けた予約をGoogleカレンダーに登録することはできますか?
イベントを複製(コピー)することはできますか?
アポイント管理にて来場者氏名や確認事項をメモしておくことはできますか?
アポイント管理で来場情報を記録することはできますか?
さらに表示
セールスレポート
セールスレポートでは、どのような内容を確認できますか?
クイックレポートとセールスレポートの数値が合わない要因はなんですか?
クイックレポート
クイックレポートのグラフを印刷することはできますか?
バイヤーが作成した下書きの詳細を確認する事はできますか?
クイックレポートとダウンロードをした受注データ(CSV)の金額が合わない要因はなんですか?
クイックレポートではどのような内容が確認できますか?
カスタムレポート
アイテム別の受注数を確認することはできますか?
カスタムレポートの出力形式を選択することはできますか?
カスタムレポートはどのように活用できますか?
メール管理
取引中のバイヤーに対してメールを送信することはできますか?
バイヤーに送信するメールの日時指定はできますか?
TERMINALから送信したメールはどこから確認できますか?
バイヤーに送信したメールの配信状況や開封率を確認することはできますか?
TERMINALから送信するメールにPDFやEXCELなどのファイルを添付することはできますか?
招待したバイヤーからメールが受信できないと連絡がありました、どうしたら良いですか?
さらに表示
トークルーム
トークルームとはどんな機能ですか?
その他
ブランド画面からログアウトする方法を教えてください。
各画面のタイトルやメッセージに絵文字を入力することはできますか?
海外のバイヤーもTERMINALを利用することはできますか?
操作中にタイムアウトしました。解決方法はありますか?
個人情報の取り扱いはどのようになっていますか?
請求書を発行することはできますか?
マスター管理とはなんですか?
同じメールアドレスでブランドアカウントとバイヤーアカウントの両方を登録することはできますか?
さらに表示