決済エラーになった場合、クレジットカード決済はできなくなります。以下の手順でカード決済の取消をおこない、個別対応(代引き等に切り替え)をお願いします。
💡 「決済エラー」になる原因については、以下の記事をご確認ください。
対応手順
- オーダー管理 > [個人] > [決済エラー] をクリック
- [カード決済取消] をクリック
- 確認画面が表示されたら [はい] をクリック
- 確認画面で「OK」をクリックすると、対象のオーダーは「承認済み」ステータスに移動します。
承認済みに移動したオーダーは、支払い方法が「クレジットカード」から「その他」に変更されています。 - 注文者に対して決済失敗についてのご案内メールが自動送信されます。
※ 注文者の注文履歴画面でも、以下のように支払い方法が「その他」に変更されています。 - 個別で連絡をとり、決済を完了させてください。
❗️個人のお客様とTERMINAL上でメールのやり取りはできません。ご利用のメールソフトからご連絡をお願いします。
❗️ 「決済エラー」になった場合、TERMINALクレジットカード決済はご利用いただけません。代金引換、店頭支払い等、別の決済方法でご対応いただく必要があります。
※ 別のカードに変更する、といった対応もできかねます - 対象オーダーの発送処理をして、ステータスを「完了」に移動させます。
手順:オーダー管理 > [個人] > [承認済み] > 対象の商品をチェック > [発送する]