ラインシートのページ送り設定が希望通りに反映されないのはなぜですか?

TERMINAL上の登録商品が正しく並んでいない可能性が高いです。ページ送り設定は、登録商品を先頭から順に読み込み、設定項目の値が変わると改ページするという仕組みです。


例:ページ送り設定を納期にした場合、2023年1月中旬の2アイテムが1ページ目に表示され、2ページ目は2023年2月中旬に切り替わっています。

スクリーンショット 2023-12-05 15.33.19

❗️ページ送り設定の仕組みとよくあるケース

ページ送り設定の仕組みは、TERMINALに登録されている商品を先頭から順に読み込んでいき、設定されている項目の値が変わったタイミングで改ページする、というものです。

そのため、正しくページ送りを反映させるためには、展示会の商品の並び順を設定項目ごとにまとめておく必要があります。

 

商品の並び順がまとまっていない場合

スクリーンショット 2023-12-05 15.36.31

  • 例:ページ送り設定の項目で「納期」を選択した場合
    • 2023年1月納期の先頭の2つ(1ページ目)
    • 2023年2月納期の3,4つ目(2ページ目)
    • 2023年1月納期の5つ目(3ページ目)

   → 5つ目のシャツも2023年1月納期ですが、納期ごとに商品が並んでいないため
     意図せず細かく改ページされてしまいます。

💡 5つ目のシャツを2023年1月の他商品と一緒に1ページ目に表示させる方法

  2023年1月納期の他商品とまとまるように商品の並び替えを行ってください。
  手順は以下の記事をご確認ください。