発注請書に追記したい内容がある場合は、どうすればいいですか?
承認時に入力できる備考欄をご活用ください。 入力した内容は、発注請書や承認時のバイヤーへの通知メールにも反映されます。
オーダーを承認する際に、備考を記載することができます。
オーダーを承認する手順については、以下の記事をご確認ください。
備考に入力した内容は、以下に箇所すべてに反映されます。
- [オーダー管理] の該当オーダーの詳細画面
ブランド / バイヤーそれぞれの画面で確認できます。 - [オーダー管理] > [詳細検索] からダウンロードした受注データのCSV
- 発注請書のPDF / CSV(以下画像はPDFの例)
- 承認時のバイヤーへの通知メール
例えば、以下のような内容を記載するのに活用できます。
- 支払い方法や支払期限
- 配送時期に関する補足や配送方法について
- 輸出入における責任の所在や費用負担について(FOB条件)
- キャンセル不可やキャンセル条件について
- 品質保証について
⚠️ 備考の内容は後から修正することはできませんのでご注意ください。
併せて、展示会情報として設定できる注意事項もご活用ください。