1. ヘルプセンター
  2. バイヤースタートガイド
  3. 作成したオーダーを確認しましょう✅

STEP4. 下書きオーダー、発注したオーダーを確認する

一度作成したオーダーを確認する場合は、オーダー管理のメニューから行います。

オーダーのステータスは以下の種類があります

ステータス 説明

下書き

下書きとして保存されたオーダーです。
「発注済」と記載があるものはオーダーが完了している状態となります。

承認待ち

オーダーは完了しているが、ブランド側が未確認というステータスとなります。

承認済

ブランド側が確認をし、承認されたオーダーとなります。
キャンセルされた場合には「キャンセル」というラベルが表示されます。

▼ 下書きオーダーを確認する

オーダーの下書きは「オーダー管理 > 下書き」から確認できます
スクリーンショット 2024-04-23 11.08.36

該当の下書きをクリックすると、いくつかのボタンが現れ、下書きの詳細確認、PDF / CSVデータのダウンロード、オーダーの複製、削除などを行うことができます。
また、すでに発注された下書きオーダーには「発注済」のマークが付きます。
スクリーンショット 2024-04-23 11.02.38

◎下書きとして保存したオーダーはPDF / CSV形式でダウンロードができます

オーダー管理 > 該当の下書きをクリック > PDF、CSVボタンを押してダウンロード

スクリーンショット 2023-07-20 20-41-57-png-1

◎下書きとして保存したオーダーは、再度編集してから発注することができます

1. オーダー管理 > 該当の下書きをクリック > 詳細をクリック

2. 画面右上の編集をクリック > オーダー作成画面へ移ります

◎下書き欄にあるオーダーを元にして新しいオーダーを作成することができます

▼ 発注したオーダーを確認する

発注したオーダーは「オーダー管理 > 承認待ち」もしくは「承認済み」から確認できます。
スクリーンショット 2024-04-23 11.08.36

承認待ちステータス

承認待ちの中から対象オーダーをクリックすると、いくつかのボタンが現れ、オーダーの詳細確認、発注書のダウンロード(PDF / CSV)などを行うことができます。

スクリーンショット 2023-11-07 11.53.32

承認済みステータス

承認済みのステータスには、「すべて」と「要確認」の2つがあります。

スクリーンショット 2023-11-07 12.00.29

「承認済み > すべて」の中から対象オーダーをクリックすると、いくつかのボタンが現れ、オーダーの詳細確認、発注書のダウンロード(PDF / CSV)、発注請書のダウンロード(PDF / CSV)などを行うことができます。

スクリーンショット 2023-11-07 12.03.31

承認済み > 要確認に入ると、確認が必要なオーダーのみが表示されます。
対象のオーダーをクリック後、詳細に入り内容を確認しましょう。

スクリーンショット 2023-11-07 12.05.48

詳細画面に入ると、左上に確認すべき内容が記載されています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
例)ブランドによる変更があります
  このオーダーはブランドにより内容が変更されています。
  変更内容をご確認の上、確認 / 数量変更依頼ボタンを押してください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

スクリーンショット 2023-11-07 12.06.39内容を確認し、

  • ブランドによる変更に対して再度変更を依頼したい場合は「数量変更依頼」の赤いボタン
  • ブランドによる変更に問題がなく承諾する場合は「数量確定」の黄色いボタン

を押してください。

また、画面右側の吹き出しマークの部分をクリックするとトークルームが開き、オーダーの履歴やブランドからのメッセージを確認できます。

ここからブランドに対してメッセージを送ることも可能です。スクリーンショット 2023-11-07 12.13.30