トークルームとはどんな機能ですか?

一つひとつのオーダーごとに作成されるチャットルームの中で、ブランド側とやりとりができる機能です。

直接入力したメッセージだけでなく、そのオーダーに対してブランドもしくはバイヤーが行った処理の履歴もトークルーム内に表示されます。

スクリーンショット 2024-12-04 13.15.05

💡 「ブランド」または「オーダー番号」で絞り込みをおこなうことができます。

トークルームの活用事例

  • ブランドに数量調整を依頼をする
  • 発注した商品の納品先の店舗を指定する
  • 発注した商品の納品時期についてリクエストする
  • 発注した商品の配送状況について問い合わせる

トークルームに通知される処理

オーダーに対して、ブランド・バイヤーが処理をおこなった場合、以下の内容がトークルーム内に反映されます。

トークルームに通知される処理 通知内容
バイヤーがオーダーを作成する 「オーダーが作成されました」
ブランドがオーダーを承認する 「オーダーが承認されました」
ブランドがオーダーを却下する 「オーダーがキャンセルされました」
ブランドが承認済みオーダーの数量を変更する 「オーダー数が変更されました」
バイヤーが数量調整を承認する  「オーダー数の変更が確認されました」
バイヤーが数量調整依頼をする  「オーダー数の変更依頼がありました」
ブランドが納品書を作成する  「納品準備が完了しました」
ブランドが商品情報を変更する  「商品情報が変更されました」
商品が生産中止になり一括キャンセルをする  「ご注文の商品が生産中止となりました」
ブランドがバイヤーの代わりにオーダーを作成する  「オーダーが作成されました」

オーダー管理からトークルームを利用する方法

サイドメニューの [トークルーム] からだけでなく、 [オーダー管理] からもトークルームを開くことができます。

手順は以下のとおりです。

  1. オーダー管理 > 対象のオーダーを選択 > [詳細] を押下
    スクリーンショット 2024-12-04 14.02.35
  2. 画面右側の吹き出しエリアを押下
    スクリーンショット 2024-12-04 14.03.20
  3. トークルームが表示されます
    スクリーンショット 2024-12-04 14.04.29