バイヤー単位で、最低発注金額(上代 / 下代は選択可能)や最低発注数量を設定することができます。
活用ケース
- 新規取引のバイヤーには、初回ということもあり一定金額以上の発注を条件にしている
- 大手の取引先バイヤーには一定金額以上の発注をしてほしい
など、各社の取引ルールに合わせて、バイヤーごとにミニマムを設定することができます。
設定手順
- 商品管理 > 対象の展示会 > 設定 > バイヤー を選択
- 注文設定 > [編集]を選択
- ミニマムの条件を以下のいずれかから選択し、最低発注金額 / 数の数値を入力
- 上代
- 下代
- 点数
条件 数値 条件の内容 上代 200000 最低発注「金額」は「上代」で「20万円」 下代 100000 最低発注「金額」は「下代」で「10万円」 点数 30 最低発注「数」は「30点」 バイヤーによって異なる条件を設定したい場合は、[+ 追加]から条件を追加してください。
- 登録した条件を適用するバイヤーを選択
- [変更]を押下して、設定完了
バイヤーのオーダー画面の見え方
バイヤーのオーダー画面上には、設定した最低発注金額 / 数の条件が表示されます。
発注内容が条件を満たさない場合は、オーダーボタンをクリックできません。
▼ 条件を満たしていない場合
オーダーボタンが薄くなっていてクリックできません。
▼ 条件を満たしている場合
オーダーボタンがクリックできるようになり、右上に赤く出ていた基準条件が消えます。
💡 ミニマム設定は、展示会公開後や受注開始後に変更することも可能です。
例)特定のバイヤーのみ後から条件を引き下げる