ハッシュタグはどのように活用できますか?

訴求したい商品情報をハッシュタグでオーダー画面上に表示、絞り込みをさせることができるようになります。

バイヤー画面での見え方

商品にハッシュタグを登録すると、バイヤー画面上で以下のように絞り込み用のボタンが表示されます。

ハッシュタグのボタンを押すと、そのハッシュタグが登録されている商品のみに絞り込みされます。

※ ボタンとして表示されるのは3種類まで

スクリーンショット 2025-01-17 14.47.23

登録方法

登録方法は2種類用意しています。

  1. 商品詳細より個別に登録
  2. CSVから一括で登録
  • 10個までハッシュタグを登録することが可能です。
  • 1つのハッシュタグにつき、最大20文字まで登録することが可能です。
  •  商品登録時の一括登録フォーマットからも一括でハッシュタグの登録ができます。

 

個別に登録をする方法

  1. 商品管理 > 対象の展示会 > 登録したい商品をクリック > [編集] をクリック
    スクリーンショット 2023-11-16 15.26.29
  2. ハッシュタグを登録する
    スクリーンショット 2023-11-16 17.15.29

一括で登録をする方法

  1. 商品管理 > 対象の展示会 > [ハッシュダグの一括登録] をクリック
    スクリーンショット 2023-11-16 17.24.47
  2. 「一括登録用データダウンロード」をクリック
  3. メールで届いたファイルをダウンロードして開く
    スクリーンショット 2024-02-21 16.58.33
  4. ハッシュタグをカンマ区切りで入力し、上書き保存
  5. TERMINALへアップロード