ブランド側でバイヤーのオーダーを代理で作成することはできますか?

ブランドのオーダー管理画面より、バイヤーのオーダーを作成することができます。

一括登録の手順

一括登録の方法は以下の記事よりご確認ください。

 

個別登録の手順

  1. オーダー管理 > [受注登録] をクリック
    スクリーンショット 2024-03-04 16.11.05
  2. 対象の展示会を選択
    スクリーンショット 2024-03-04 16.13.48
  3. [新規受注登録] > [オーダー作成画面から入力] をクリック
    スクリーンショット 2024-03-04 16.11.51

  4. 商品の数量を入力 > [発注] をクリック
    スクリーンショット 2024-03-04 17.03.38
  5. バイヤーのプルダウンよりバイヤーを設定
    スクリーンショット 2024-03-04 16.12.14
    ※取引中・一括招待済みのバイヤーが表示されます。
    ※掛け率の変更がある場合、こちらの画面が最終変更画面となりますのでご注意ください。

  6. 必須項目を入力し、登録する
    スクリーンショット 2024-03-04 16.15.46

注文の状態について

  • 注文済みの状態
  • 注文前の状態(バイヤーの発注処理が必要)


「注文済みの状態」を選択した場合
作成したオーダーは承認済みステータスに反映されます。
 
「注文前の状態(バイヤーの発注処理が必要)」を選択した場合

作成するとバイヤーへ以下のメールが送信され、バイヤー画面の「オーダー管理 > 下書き」に反映されます。バイヤーが下書きを確認し発注することで、ブランド画面の「承認待ち」ステータスにオーダーが作成されます。

バイヤーにオーダーの編集を行っていただく場合は、「注文前の状態」を選択し下書きを作成していただくようお願いいたします。

 
 

⚠️ 対象の展示会や商品が受注期間外になっていると、編集ができません。

   受注期間を延長してから作業をおこなってください。