1. ヘルプセンター
  2. ブランドスタートガイド
  3. STEP3.バイヤーを招待しましょう💡(所要時間15分)

TERMINALにバイヤーを招待する

バイヤー招待をすることで、取引先のバイヤーに展示会を公開することができます。

 

🔔 新しいバイヤーを招待する場合は一括招待を推奨しています

  一括招待を実行すると、即時バイヤーアカウントが発行されるので、
  サービス利用開始時の初回登録については、招待人数が少ない場合でも一括登録を
  おすすめします。

  一括招待と個別招待の違いについては、以下の記事をご確認ください。

 海外バイヤーも招待する場合、国内バイヤーとは分けて海外バイヤーのみで一括招待
 してください。

 国内・海外のバイヤーをまとめて一括招待してしまうと、日本語で記載した招待時の
 [メッセージ]が海外バイヤーにもそのまま表示されてしまうためです。

 

設定手順

1.ダッシュボード > [バイヤー管理]

スクリーンショット 2023-11-24 20.32.40

2.[+バイヤー管理] > [一括招待] をクリック

スクリーンショット 2023-11-21 11.09.03

3.専用フォーマットダウンロードをクリック

スクリーンショット 2024-11-08 19.17.15

TERMINALでは、マクロを使ってファイル出力をおこないます。

ファイルを開いた際に、以下のようにマクロを無効にするかを問われるので、
[マクロを有効にする]を選択してください。

※ マクロが無効になっていると、この後の手順を進められませんのでご注意ください。

スクリーンショット 2024-11-08 17.40.37-1

マクロの有効化については、以下の記事をご確認ください。

4.必須項目を入力後、左上の「ファイル出力」からバイヤー情報を入力した行数を指定する
1

2


5.出力したCSVを「UTF-16 Unicode テキスト」の形式で保存し、アップロード

※Windowsの場合は、「Uniodeテキスト」でも可
3


6.CSVファイルを選択しアップロードした後、招待メッセージを入力しアップロードボタンを押下


💡 バイヤー招待時のメッセージの例文はありますか?

4


7.招待メール送信後、「メール管理」よりメールが正常に送信されているか必ず確認しましょう。

スクリーンショット 2022-02-02 17.35.36

 

💡バイヤー側の登録手順については以下の記事をご覧ください。

 

💡外バイヤーを招待する際は、以下の注意事項をご確認ください。

 

✅ いよいよ最後です!作成した展示会を公開しましょう!

作成した展示会を公開する